えんどうの
「丸かぶり寿司」2月2日(節分)の夜、恵方を向いて巻き寿司を食べる風習は、江戸時代の末期から明治の始め、船場の商家が「商売繁盛」「無病息災」「家内円満」を願って始められ、「福を巻く」「縁を切らない」などの意味を含めて、包丁を入れず丸のままの巻きずしを恵方を向いてほおばることでその年1年を幸せに過ごせると言い伝えられております。
今年の恵方は 「西南西」です
丸かぶり寿司のご注文はこちら
販売日2月2日
宮崎市波島2-29-17
ご連絡 080-3952-1905
tel.0985-22-5702
fax.0985-22-5702